謹賀新年!
仕事始めに「2019」の読み方についてコラム書きました。
本年もよろしくお願い申し上げます。
お知らせ(更新情報)
◆お知らせ◆ 年末年始用の電話応答、DLショップにラインアップ
年末年始休業中の電話応答アナウンスをご依頼いただく時季になりました。
毎年リピートで、日付を変えて収録し直す、というパターンが多いのですが・・・
これから準備する、という方。姉妹サイトのダウンロードショップもぜひ覗いてみてください。
特長は・・・
-
汎用的な文章(社名などの名乗り無し)は、その場でダウンロード購入できます!
-
オリジナルの名乗りを1文追加する場合、2~5営業日で仕上がります。
-
音声形式は、44.1kHz WAVのほか、8000Hz µ-Lawなども選んで買うことができます。
-
「オフィスあるこナレーション音声制作」全文収録より、料金が抑えられます。
→音声ダウンロードショップ『ナレーターさん.com』
https://narrator3.com/dlshop/
たとえばこのようなアナウンスです。
↓試聴↓
※試聴用音声はコピー防止のためピー音がついています。ご了承ください。
また、お正月休みに入る前、今から使える「事前の休業日予告」もご用意しています。
↓試聴&スタッフのポーちゃんによる説明動画↓
詳しくは
『ナレーターさん.com』 https://narrator3.com/dlshop/でチェックしてみてください。
(全商品、試聴できます。)
オフィスあるこ 代表 兼 ナレーター 木場本和枝
◆お知らせ◆ 広報Vtuber & DLショップ、ゆるっと始めています
ここでの告知が遅くなりましたが
・Vtuberで広報チャンネル
・音声ダウンロードショップ開店
と、2つのことを始めていました。
◆あるこチャンネル
オフィスあるこの広報やナレーションについてなど、なんちゃってVtuberが紹介するYouTubeチャンネルです。
スタッフのリクガメ/ポーちゃんと2キャストでお伝えしていくスタイル。
なんでも自前でトライしているのでなかなかのヘボさですが、自作のイラストをモーションキャプチャで動かし、へこへこ編集して仕上げています。出来はさておき、なにかこう、人間っぽさとか、そこはかとなく伝わるものがあればいいなと思っています(笑)
【あるこチャンネル#01】まずはナレーション収録サービスのざっくり説明
◆音声DLショップ『ナレーターさん.com』
そして。今月、姉妹サイト『ナレーターさん.com』をオープンしました。
電話応答やガイダンス、動画に使える汎用的な音声が、その場でダウンロード購入できるショップです。
『ナレーターさん.com』 https://narrator3.com/dlshop/
ダウンロードショップについて、YouTube『あるこチャンネル』でちょっとお話ししました。
以下、一部分を文字に起こして掲載します。

こんにちは、オフィスあるこ代表の木場本和枝です。

スタッフのポーちゃんです。
あ~、やっと(あるこチャンネルの配信)2回目だね。
じゃ、みんなが待ってた、ポーちゃんの漫談から始めましょうかね~

いやいやいや、今回は告知なんですねー。

えー!また宣伝すんの~?!
中途半端なアピールしても、そんなの知らねえよ!って言われちゃうよ~?

・・・では、お知らせの内容は、こちら!
(シャキーン!)
(♪~軽快なBGM)
「ナレーション音声の収録、データ納品サービスを行っているオフィスあるこは今月1日、汎用的なアナウンス音声のダウンロードショップ『ナレーターさん.com』をオープンしました。」

( うゎっ?ニュースキャスターだ…! )

(キリッ)
「今や、音声のWeb納品やダウンロード販売は珍しいものではありません。
しかし、そのほとんどは音声ファイル形式が1~2種類(44.1kHz WAV、MP3)に限られています。
オフィスあるこでは、用途に応じたレート規格で納品を行っており、アナウンス技術だけでなく、使い勝手の面からもご好評をいただいていまーす!」

…ちょっとポーちゃん!わたしが説明してたんですけどー

いいの!かっこいいからやりたいんだよー
(サッ)
「こんばんは、ポー田シャーミンです。」(注:幸田シャーミン)

古いよ~(笑)

(スタッ)
「こんばんは、俵ポー太郎です。」(注:俵孝太郎)

だから古いって~。みんなわかんないでしょ(汗)
そんでせっかく説明したのもわかんなくなっちゃうでしょ~

あ~あ~、説明ね。ニュースキャスターごっこかと思っちゃったから~
えっとね、今ネットで注文できる音声ってだいたいが、44.1kHzっていうレートなんだけどー。電話用はね、8000Hz μ-Law形式じゃないと機械に組み込めませぇーん、みたいなのがあるんだよね。
うちは、こういうのも作ってて、あのねー、NTTフリーダイヤルの組み込み用の音声とか。そんなかんじのオーダーをいただいてます。

うん。

あとね、動画はね、映像用の音は、48kHzで作りましょうってなってて、これが、音楽業界用の44.1kHzっていうのを使っちゃうと、…まぁ使えるんだけどねー、画と声をせっかく合わせて作っても、書き出すとね、音がズレちゃったりするんだよね。
だから、動画用には初めから規格を合わせて48kHzの音声を使ったほうがいいんだよねー。

うん。
で、こういう音声のうちね、だいたいの型が決まってる電話ガイダンスみたいなものは、オーダーメイドじゃなくて、既製品みたいに、好き勝手にその場で買えたらもっと便利なんじゃないかなーって思って、ダウンロードショップを作ってみました。

そ。試聴もできて、その場で買えるっていうのは手軽でいいと思うんだよねー。
もちろんね、ファイル形式も、使うものに合わせていろいろ種類をご用意してまーす。

今はね、電話応答のセリフが中心なんだけど、今後は店内放送用とか、動画用とか、もっと種類を増やしていきたいと思っています!

ナレーターもね、他の人も参加して、声もたくさん増やしていきまーす。
詳しくはホームページをご覧ください。
「ナレーターさん.com」で検索できまぁーす!
『ナレーターさん.com』 https://narrator3.com/dlshop/
・・・という流れでお話ししました。
元動画はこちら↓
【あるこチャンネル#02】姉妹サイト 音声DLショップ『ナレーターさん.com』オープン
というわけで、
『あるこチャンネル』『ナレーターさん.com』ともども、よろしくお願いします。
※ご意見などありましたらお気軽にどうぞ。
https://narration.office-aruko.net/mailform.html
※メールフォームが申込フォームっぽくてちっとも気軽じゃない…でしたら、Twitterからでも。
https://twitter.com/kiba_aruko
オフィスあるこ 代表 兼 ナレーター 木場本和枝
◆お知らせ◆宅録可能な提携ナレーターの募集はじめました
宅録ができる提携ナレーターの募集をはじめました。
これまでもしばしばお問合せをいただいて個別にお返事していたのですが、条件をまとめ、公募する形としました。
経験者限定につき、条件外の方はごめんなさいです。
◆募集要項はこちらのページ
https://narration.office-aruko.net/naform.html
気軽さに欠ける募集要項ですが、条件の合う方はどうぞお気軽にエントリーしてくださいませ。
オフィスあるこ 代表 兼 ナレーター 木場本和枝
◆お知らせ◆ ボイスサンプルの選択方法が変わりました
ボイスサンプルの選択方法が変わりました。
これまで、[A-1]などの記号のみで並べていましたが、サンプルシーン記号とナレーター名で選んでいただく形に変更しました。
声が見えやすくなるように、との思いで組み直したのですが、いかがでしょうか?
(ナレーター名は当サイト固有の名称をつけています)
記号でピックアップしてあったのに…!という方がいらっしゃったら申し訳ありません。。いまのところ並びは変わっていませんのでご容赦いただけたらと思います。
ご迷惑をお掛けしますが、ちょいちょい手入れをしていきますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。
なにとぞ~…!
オフィスあるこ 代表 兼 ナレーター 木場本和枝