書きました。ナレーション発注のポイント。
お知らせ(更新情報)
◆お知らせ◆ コラムはじめました
コラムをリリースしました(やっと)。
ナレーション屋としてのあれこれを綴っていきます。
題して『ナレーション屋のもろもろ。』です。
[オフィスあるこナレーション音声制作] はどのように仕事をしているのか、はたまた他所を含めてナレーターを探すには何がポイントになるのかなど、自分の中ではあたりまえすぎて端折ってしまっている話を書いていこうと思います。
◆お知らせ◆ 全ページをSSL化しました
サイトを常時SSL化しました。全てのページで通信が暗号化されるようになっています。
合わせて、この「業務日誌」の置き場所を変えました。(URLも変わりました)
なにやら一年中ページをいじくって落ち着きがない感じですが…
サーバの引っ越しから記事投稿システムの組み直しなど、ざっくりとは整理がついたので、今後はマイナーな作業で済む予定です。
とか言ってあとひとつ、やりたいことがあるんですけども。
とか言ってその前に、先送りになっていた「コラム」をリリースすr… (大汗
やりたいことがたくさん。
もちろん、ナレーションの研究も、編集など音まわりの勉強も、地味に取り組んでいます。
お役に立てる運営をするために、できることを。
ご依頼くださった方からの嬉しいお声を励みに、なんとかかんとか、前に進んでいます。
◆お知らせ◆ 新ナレーター追加、ボイスサンプル掲載しました
提携ナレーターに男性1名が新しく加わりました。
とても聴きやすく、広く受け入れられる声質、構成力の高い読みが可能なナレーターです。
ナレーションサンプルのページに音声を追加しました。
いくつかこちらにピックアップすると…
「注文住宅ナレーション」 | |
---|---|
「ビジネス支援ツールPV」 | |
「株主総会 事業報告ナレーション」 | |
「ボイスオーバー・人のよさそうな若者」 | |
「ボイスオーバー・年配の男性」 |
この他、ナレーションサンプル一覧のページをチェックしてくださいませ!